top of page

eスポーツ部支援

Team Function Kyotoは、e-sportsに取り組む学生を応援しています。

​京都に活動拠点を置くeスポーツチームの選手たちが、e-sports部を全面バックアップします。

Image by Su San Lee

現在競技の前線で戦っている選手やコーチ・それを裏で支えるスタッフが全国※1のeスポーツ部をバックアップします。

※1 ZOOM・Discordを活用したものは全国対応可能、対面は京都府/大阪府/兵庫県/奈良県のみ対応可能です。

​対応可能なタイトル・講義

競技タイトル

FORTNITE(バトルロイヤル・ゼロビルド) / VALORANT / Rainbow Six Siege X / APEX LEGENDS

​その他

eスポーツキャリア / Minecraft Education・UEFNなどを活用したプログラミング演習 / ネットリテラシー /
eスポーツイベント運営サポート・講義 など

講義・コーチングテーマ例

​競技タイトル

​・「FPSにおけるエイムトレーニングの基礎」
・「バトルロイヤルにおけるポジショニング戦略」
・「RTS(リアルタイムストラテジー)に学ぶマクロとミクロ操作」
・チーム競技におけるVC(ボイスチャット)連携の技術
・リプレイ分析:プロの試合から学ぶ戦術構築
・トレーニング環境の整え方と効率的な練習法
・パフォーマンスを高める生活習慣とメンタル管理
​・大会想定練習:ルール適用とシミュレーション実戦 など

​その他

​・eスポーツの歴史と世界的発展の歴史
・日本上位プレイヤーのキャリアと生活実態
・eスポーツイベントの運営と裏側
・eスポーツにおける著作権と配信ルール
・地方創生とeスポーツ:地域イベント・観光との連携
・ゲーム依存とeスポーツの線引き
・eスポーツにおける多様性とインクルージョン
​・ストリーマー文化とeスポーツの関係性 など

​✓ eスポーツ部設立サポート(デバイス・PCなどの導入サポートも可能です。)
✓ 弊団体との交流戦
✓ 部内イベント(ミニ大会、文化祭展示等)の企画サポート
✓ 部活動立ち上げマニュアル・活動計画テンプレート提供
​✓ チームロゴ・ユニフォームの簡易デザイン支援
✓ SNSや動画制作のサポート・広報支援
​など、eスポーツ部に関する全てのご相談にお応えします!

Image by Su San Lee
e (2)_edited.png

サービスに関するお問い合わせ・資料請求

bottom of page